クレオパトラとエジプトの王妃展 東京国立博物館
大変残念ながら、50 にもなって、未だエジプトに行ったことがない。いや、正確には、カイロに出張で訪れたことは 1度だけあって、午前 2時頃に到着し、同じ日の午前 11時頃には面談を済ませて同地を離れるという強行スケジュールであったため、文字通り空港とホテルの往復だけだった。覚えているのは、せっかく両替したエジプト・ポンドを空港の免税店で使おうと思ったら、「ここではそんなマイナーな通貨は使えない」と断られたことだ。おいおい、空港が国際的な企業の経営になるのは分かるけど、現地通貨くらい使わせて下さいよ・・・(笑)。
古代にあれだけの文明を築いたエジプトも、ここ長らく政治的には安定せず、一時期までは本当に観光客の安全も確保されにくい状況だったはず。最近はどうなのだろうか。スフィンクスが世界 3大ガッカリのひとつだとしても、やはり実際に見てからガッカリしたいものだ。
新王国時代、第 18王朝のハトシェプスト女王 (在位 B.C.1479頃 - B.C.1458頃) は、実際にファラオとして君臨した。父はトトメス 1世、夫はトトメス 2世。義理の息子トトメス 3世を差し置いて王座につき、その後トトメス 3世に追いやられたと見られている。注意を引くのは、彼女が男装していたということだ。今回の展覧会には来ていないが、こんな、体を褐色に塗ってひげをはやした彫像が残っている。
ところで、上野で美術館めぐりをするときに困るのは、昼食の場所なのである。各美術館にそれなりに食事できるところはあるものの、昼時は混雑して大変なのだ。そういう人に朗報だ。東京国立博物館の敷地内に、このような屋台 (?) 発見。そんなに混んでいないし、たこ焼きは結構いけましたぞ。これで上野の美術館めぐりも怖くない!!
◆Berluti 20AW 最新作◆ナイロン ダウンジャケット◆BLACK(59111449)
◆最新作!軽く暖かなナイロンダウンジャケット スクリットレザー◆
隠しフード付き、レザーとナイロンの切り替えが大人のカジュアル感を演出。
ダウンジャケットとは思えない上品さがスーツに羽織ってもスマートな印象。
#中田英寿 #武田修弘 #阿部寛 #市川海老蔵
【出品リスト◆毎日新作出品中】
(参考日本サイズ)はあくまでもBUYMAサイズガイドに沿って記載しているもののため、
公式JPサイズを参考にお考えください。
公式JPサイズの記載がない場合には、恐れ入りますがブランド公式HPより直接お問い合わせ
いただくか、こちらまでお問い合わせくださいませ。
※商品によっては国別のサイズ変換表に差が出る場合がございます。
A =アジアフィット、フィット感は同じ、袖が2cm / 0.8インチ短め
◇ーー アイテム説明 ーー◇
商品名:Nylon Downjacket With Scritto Leather
シリーズ:COAT & BLOUSONS
カラー:BLACK
素材:撥水ウール ナイロンキャンバス、ラムスキン100%
詰め物:グースダウン90% ダックフェザー10%
◇ーー その他の仕様 ーー◇
・スナップ&ジップ留め、レザースクリットのディテール付き
・ジップ留めポケット x 2
・ジップ留めカラー、隠しドローストリングフード、メタリックストッパー付き
・エンボス加工したスクリットレザーのアッパーフロントとバック
・トーンオントーンのコットン混リブ
・キュプラ100%スクリットジャカードのフルライニング付き
・メタリックチェーン
・スナップボタン付き内ポケット x 2
・レザーパイピングのディテール
・バックにラージサイズのラベルロゴ
・20年秋
・イタリア製
*ご注文時にはバイマの規定をご理解の上ご注文ください。